9/27 会社で一緒に働いているA氏を伴って仕事をサボって東伊豆富戸エリアの大根に行ってきました。
もともとは、「かんのんが根」に行こうと企画していましたが、台風15号の影響があり釣り場に到達できない為、急遽予定を変更して大根に行くことにしました。
前日 、23:00
16時に自宅を出発し、18時過ぎにA氏宅にて合流。
7時間掛けていがいが根駐車場にやってきました。
非常に疲れましたが、釣り場付近に到着し気分は上がり気味。
そして、いがいが根駐車場について車が1台もありません。
「今日は好きな場所でできるぞ!」などと考えておりました。
はやる気持ちを押さえつつ荷物を用意し、釣り場に向かおうと歩き始めました。
駐車場を歩き、遊歩道に差し掛かると…
ロープが張られ、立入禁止の札が掛っています。
そうです。東伊豆でも大きな被害のあった台風15号の影響でしょうね。
倒木があるので通行できないとのことのようです。
仕方ありません場所を換えましょう。Bプラン発動です。
城ケ崎の「陸平根」にきました。
ガーン。こちらにも立入禁止のロープが張られています。
帰って来てから判りましたらが、東伊豆の自然研究路は台風15号の影響で倒木や路肩の緩みなどがある為、全面的に立入禁止になっているようですね。
その為に、上記二か所では立入禁止になっているんですね。
無理せずに場所を変えます。Cプランです。
最近ホームとなっている富戸エリアの「大根」です。
こちらは先日も来ているので間違いありません。前回はボウズでしたが、今回はどうでしょうか。
24:00
釣り場に到着すると、そこには先行者が一人。
寝てますね。釣り場の前面に荷物を展開しているようです。
右の釣り座に入りましょう。
右の釣り座は、いつもは底物師が入っている所ですね。
今日はここから青物を狙いましょう。
今日は天気良さそうですね。
星が良く見えます。
きびなごに電気ウキでここで釣れるとは聞いたことがない太刀魚を狙ってみましょう。
オリオン座と電気ウキのコラボレーションです。
アタリは特にありませんね…。
暗いうちは、仮眠を交えてこんな感じで過ごしましょう。
5:00
アタリが明るくなってきましたのでジグを投げましょう。
今日のメインはルアーで青物です!
いよいよ朝マヅメです。張り切って行きましょう。
本日1匹目はムツですね。20cm位でしょうか。
前回とは違って魚っ気がありますね。
辺りが明るくなってきましたので、写真をパチリ。
大島方面。
城ケ崎方面。
5:30
ダイソーミノーを投げた時に太陽が昇ってきたのに気が付きましたので、パチリ。
投げたミノーは多少は沈んだでしょうか。
底を泳がせるイメージでゆっくりとしたペースで巻きます。
ガツンッ
ギュギュギュギュギュー
ラインが走り、ドラグ音が鳴り響きます。
右の釣り場で竿を出しています。掛った魚が釣り場の正面方向に走った事でラインがゴリゴリこすれています。
ラインブレイクする前に、私自身が慌てて正面横の釣り座に移動します。
なんとか突込みをいなし、擦れも交わし寄せてきました。
A氏にタモ入れをお願いして、上がって来たのは…
カンパチ、48cm!
関東では、60cmまではシオゴらしいですね。
9:30
それから4時間。
フカセをやったりルアーを投げたり、仮眠を取ったりします。
フカセの棚を2ヒロから3ヒロに変更した直後に来ました!
竿のしなりを利用し、魚を浮かせます。
今シーズン初イナダは、38cm!
ワカシかイナダか微妙なサイズですが、イナダと称することにしましょう。
11:15
3ヒロフカセを続けていますが、餌は青アジに瞬殺されます。
そろそろコマセも無くなって来ました。
コマセを足元に撒くとなかなかの魚体が見えます。
ラスト1投は棚を上げ、足元に落とします。
グングングンッ
なかなか良い引きです!
アイゴ、38cm位でしょうか。
ヒレに毒があるので注意しましょうね。
まとめ
今回は釣りができる場所を探して彷徨い、なんとか釣りができる場所に来ることが出来ました。
青物シーズン真っ盛りですね。
結構渋い中、なんとかシオゴとイナダをお持ち帰りすることが出来ました。
他にもなかかなのサイズのマルアジなんかも釣れましたが、こちらはA氏のお土産にして貰いました。
そろそろ三浦の「盗人狩」なんかでも、大サバやイナダ、ソウダカツオなんかが回ってくるかもしれませんね。
東伊豆では、未だに台風15号の爪痕は癒えていません。
かんのんが根や陸平根には、またいつか来てみたいと思います。