日々、磯釣り修行

最近フカセ釣りにはまった初心者のken2が三浦半島の先端付近や伊豆の東側で行っている修行(釣行)や準備の様子について記したブログです。

【磯釣り修行15回目】 5/11 東伊豆「かんのんが根」 -②尾長36cmゲット!-

前回の続きです。

 

東伊豆の「かんのんが根」に来ています。

前回は大物にハリスをぶっちぎられてしまいました。

その様子はこちら。

www.ken2life.work

 

その後もウキがもぞもぞっとすると・・・

f:id:ken2life:20190514193159j:plain

ねんぶつくんが釣れてきます。

そうやってねんぶつくんと戯れていると、辺りがだんだんと明るくなってきました。

 

f:id:ken2life:20190514195757j:plain

先ほどの大物のアタリから20分くらいたった頃でしょうか。

・・・

ギュンッ

っと、真下にウキが消し込みます。

が、そのままウキが上がって来てしまいました。

針外れですね。

じっくりと行き過ぎて、合わせが中途半端になってしまったようです。

 

悔しい!

大物バトル2敗目ですね。

 

f:id:ken2life:20190514231215j:plain

4:30頃でしょうか。

朝陽が昇ってきました。

今日は風も無く、良い天気になりそうですね。

夕マズメまで頑張って行きましょう!

 

その後はピタリとアタリがとまってしまいました。

餌が取られているので、餌取くん達が活性化して来たようですね。

 

しばらくたって、場所取りをしていた人が現れました。

予想外のお二人様だったようです。

荷物は明らかに1人分だったのですが、お仲間分を確保するために荷物を広めに展開していたのかもしれません。

もしかしてここ邪魔だったり??とも思いましたが、お一人はすぐ横の高台からで始めました。お互いに左右に投げ分ければなんとか出来きそうです。

 

それから1~2時間位、音沙汰がありません。

 f:id:ken2life:20190514203337j:plain

上の写真で見えるでしょうか・・・

魚自体は、居るんですよ。大量の餌取くん達が。。。

 

手前は大量の餌取くん達です。

遠投気味に入れると、刺し餌が残ってきます。

上潮がいがいが根方面に流れていますが、下の方はほとんど流れは無いみたいです。

ウキを少し沈めてみましょうか。

以前試した、1000釣法にチャレンジです。

 

遠投した仕掛けが馴染むと徐々にウキも沈み始めます。

コマセと同調するように先コマセ、後コマセと多めに投入します。

ラインを張り気味にしてしていると・・・

・・・

コツン

ん?あたり??という感触があったので聞き合わせをすると・・・

ググーン

と引き始めました。

なかなか良い引きです。

f:id:ken2life:20190514212412j:plain

上がってきたのは、尾長メジナ36cmです。

本日ようやく1匹目です。

 

その後は、30分位アタリなし。

足元のコマセを見ていると、コマセの余韻に根から出てくるシルエットが見えました。

あれは、さんのじ(ニザダイ)ですね。

狙いましょう!

 

さんのじの棚でコマセの余韻と刺し餌が同調するようにタイミングを計って仕掛けを投入します。

何度か繰り返した時に・・・

 

f:id:ken2life:20190514231240j:plain

ウキが消し込みます。

ベイルを戻し、合わせを入れると一気に竿が伸されてラインブレイク・・・

うっそーん

 

本日、大物バトル3連敗です。。。

折角のレバーブレーキが宝の持ち腐れになっています。

修行が足りませんね。

 

これを切っ掛けにアタリが遠のいてしまいました。

・・・

良いお天気なので、少し散歩しましょう

f:id:ken2life:20190514224036j:plain

いがいが根側からワンドの奥を覗いてみました。

なんか穴空いてますね。

中で潮が壁にぶつかる音がガポンガポン響いてます。現在進行形で浸食してるんでしょうね。

いずれは、天井に穴が開いたりするのでしょうか。

・・・

・・・

・・・

しばらくいがいが根の様子を見て回りました。

こっちはロープ場があるんですね。

 

f:id:ken2life:20190514230659j:plain

それではそろそろ釣り座に戻って、色々試してみましょう。

(次回に続く)