5/11、今回はソロでGW中にも来た「かんのんが根」での修行(釣行)です。
出発は前日の23時。
用意をして出発しましょう。
コンビニで朝ごはん、昼ご飯、間食、飲み物をゲット、車にガソリンを補充して東伊豆を目指しましょう。
今回行く「かんのんが根」は、お隣の磯の名前の付いた駐車場に停めることになります。
ルネッサ城ケ崎の目の前にある「いがいが根駐車場」です。
この駐車場には、2時半頃に到着しましたが、車が結構とまっています。GWの時はそんなにいませんでしたが、この日はGWより少し多く停まって居るようです。
準備をして早速釣り場に向かいましょう!
駐車場から城ケ崎自然研究路に至る道を進みます。
途中に階段があったりと多少のアップダウンがあります。
今回は、朝マズメ~夕マズメまでのロング釣行を予定しています。コマセもいつもの2倍持って来ています。
いつもより重量のある背負子を担いで、えっちらおっちら舗装をされていない路(黄色の線)を進みます。
雑木林と磯場の間に城ケ崎自然研究路が通っています。
ここまで来ると、釣り場の様子が見えてきます。
「いがいが根」には、いくつか先行者のライトの明かりが見えますね。
目指すは、「かんのんが根」先端の釣り座(先端の丸)です。
「かんのんが根」の釣り場に来ると、3人の先行者がいらっしゃいますね。グループの方々みたいですね。
釣り座に置いてある荷物をみると、姿は見えませんが他の方もいらっしゃるみたいですね・・・。
先端荷物がちょっと広めに展開されていますね。先端右側にピトンも1本打たれています。
お一人なのかな?荷物の量も一人分だと思いますが、誰もいません。
では、先端左側に入らして頂きましょう。
コマセと仕掛けを用意します。
コマセ
最近お気に入りの「マルキューパワーグレVSP」と「V9徳用」です。
今日は、夕マズメまで勝負するつもりでオキアミも2ブロック持ってきました。
午前と午後で半分ずつ使う事にしましょう。
仕掛け
道糸は3号、矢引程度の誘導幅を取ってウキ止めを結び、ウキは中通し電気ウキの0号。パワーノットサルカンを挟んでハリスは、1.5号2ヒロ。
中ほどにG5を打って、針は最近お気に入りのKizakuraの全層激刺グレ5号です。
この「激刺」は、針の返しが外側についているのが特徴です。
服に引っかかった時も、飲み込まれてしまった時も、比較的簡単に外すことが出来たりします。
時刻は4時。
風もほとんど無く、ほぼ凪の状態です。
海面に浮かぶ、緑のウキを見ていると・・・
キュキュキューッ
っと斜めにウキが引き込まれて行きます。
竿も勢いよく持って行かれ、一気に伸されます。
おうっ
と、竿を力を込めた瞬間・・・
フッ
引き込まれる力が無くなりました。
ハリス切れです。
一気に足元の根に走られてしまったようです。
これです!
これを味わいに来たのですよ!!
恐らくは、良型のさんちゃんかイスズミか今まで経験したことが無い様なサイズのメジナでしょうね。
急いで仕掛けを作りなおしましょう。
ぽつんと置かれた持ち主不在のクーラーボックスが目に入りました。
そういえば持ち主の方には、まだ会っていませんね・・・
(もしかして荷物で場所取り?防波堤でも釣り施設でもないのに・・・ここってそういうルールなんでしょうか)
慌てて、仕掛けを作り直して再投入します・・・
ねんぶつくんです。
次だ!次ぎっ!
(次回に続く)